蘇った!ペンタの蹴球日記

あの世から蘇ってきた蹴球老人の日記

混乱しててもフツー

ラグビー代表はあっという間に世界を驚かせましたな!

 

ペンタです。

 

もちろん、日本における(世界でも)競技人口やプロ組織化は、

サッカーとラグビーでは相当差がついておるので、

いきなりラグビー人気がサッカーを上回るということはないのじゃろうが、

日本テレビのスポンサーはそんなものは全然興味がない。

 

視聴率がすべてなのである。

 

金銭的にも、サッカーが持っていた数字を今後しばらくすると、

ラグビーがかっさらってゆく

ということは充分にありうる、とわしは思う。

 

サッカー協会はちゃんと心配したほうがいい。

 

未来が示されるなら、ファンは納得するのである。

 

☆     ☆     ☆

 

日本代表のシリア戦、イラク戦を見た。

 

可能性は見えて来たであろうか?

 

うーん。

 

それどころではない。

 

どうも選手と監督の意図がちぐはぐなのが気になる。

あるいは、監督は自らの意図するサッカーに適応できる選手を選んでいるのじゃろうか?

 

選手たちは、攻撃時のお互いの距離感が近い方がよく、

ショートパスとドリブルを織り交ぜて、崩す形を好んでいる。

というか、現在の常連代表は、それしかできないメンバーがそろっている。

 

特にスピードのない本田をサイドの位置で起用するなら、必ずそうなる。

(彼は、確かに悪くない選手で、メンタル、フィジカルの強さ、いざというときのプレーの正確性など、素晴らしい部分をたくさん持っているが、あまりも鈍足なため、

現代サッカーの最前線に置くにはかなり使い勝手の悪い置物となる)

 

他方で、監督は、攻撃に幅を作りたいと考えており、

両サイド、日本代表でいえば、本田と原口(もしくは宇佐美)は、両翼に高く、

ラインぎりぎりに開いてほしいと考えている。

 

バルセロナの監督時代のクライフは、この位置の選手について

タッチラインを踏んでプレーしろ」とか、「開いていれば、案山子でもいい」

という名言を残している。

現代では、さすがにウィングが案山子のような鈍足の選手では通用しないが、

いずれの言葉も、いかに攻撃に幅が必要かを説明したものである。

 

監督が、本田は案山子でいい、とにかく開いて待てと腹をくくっているのか?

それならそれで、やり方もあると思う。

 

たとえば、先日の女子W杯でのみやまが左サイドかなり開いて位置で

プレーしていた。

俊輔も、セルティック時代、右サイドのFWの位置でプレーをしていた。

 

だが、本田に明確な指示を出していないらしく、シリア戦、イラク戦と連続で、

中央に入ってのプレーが続いている。

 

それで結果が出ているような、出ていないような、

そういう状況であると、わしは感じている。

 

少なくとも、数年後世界を驚かせてくれるようなチームに育ちつつあるか?

と言われれば、なんだか代わり映えしない、と答える他ない。

 

☆     ☆     ☆

 

それにしても、この日の両サイドバックは眼を覆うような出来栄えじゃった。

 

守備が不安定で、攻撃も心もとない。

 

現代のサッカーは、サイドの攻防が中心になるので、

ここに力のない選手が座ると、俄然雲行きが怪しくなるのである。

 

それにしても、こんなに人材がいないのか?

 

☆     ☆     ☆

 

そうそう。久しぶりの柏木。

この選手はランニングフォームの汚い選手で、

もう二度と代表には呼ばれないだろうと思っていたが、

後半、プレスのなくなった状態で、という条件付きではあるが

なかなか素晴らしいパスを出していた。

 

パスというのは、「パスコース」などというが、実は5次元のものである。

 

コースと言うと、2次元であるが、当然高さもあり、3次元。

さらにスピードやタイミングもあるので、4次元である。

残りはボールの回転である。

これで受け手側のコントロールの難易度が変化する。

 

つまり5次元の適格さというものが必要であり、

名手はこれを操る。

 

良いパスが通ると、それだけで、うっとりするものじゃ。

 

代表でパスがうまいと言えば、遠藤や中村ケンゴであったが、

彼らが呼ばれなくなって、ほんとにまともなパサーが代表にはいなかったわけである。

 

この日の柏木は、普段の代表がいかに「パサー不在」であるか、

を思わせた。

それだけのプレーはしていた、立派だったと言いたいところだが、

それだけ、代表のレベルが落ちているということかもしれない。

 

☆     ☆     ☆

 

ということで、スピードのある右ウィング、サイドバック、パサーと、

「足りないもの」ばかりが目立ったシリア、イラン戦であった。

 

ラグビーでは、「ジャパン・ウェイ」というものが示されたらしいが、

サッカーの「ジャパン・ウェイ」が見られるようになるのは、何時の事なのじゃろう

 

まぁ、監督はクビになるまで、思う存分、自分の意図するものを発信してほしいものである。

 

ちょっと起用する選手が、代わり映えしなさすぎなのではないだろうか?

 

イラン戦は、本田、香川なしでトライしてみてほしかったというのが

正直な感想である。

 

今夜はこの辺で!